”人口約13万人、古民家やしまなみ海道など観光スポットとしても有名な街、尾道。”
この地区では造船業が昔から盛んで、尾道に本社・工場など拠点を構える造船メーカーは数多く存在します。
そんな中、当社を含む「三谷グループ」は、創業以来、日本の造船を修理メンテナンスで支え続けてはや100年が経過しました。
中国運輸局 尾道海事事務所 認定舶用ディーゼル機関の整備工場にもなっており、今後も高いレベルでサービス提供を心がけます。
企業情報\企業について詳しく知る/企業ガイドをみる
| 事業内容 | 舶用ディーゼルエンジンの販売、検査、据付、整備 |
| 企業情報 | 本社所在地 | 広島県尾道市向東町14745-45 |
| 設立年(西暦) | 1918年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 従業員数(正規) | 8人(男 6 人・女 2 人) |
| 支店・営業所・工場等 | |
| URL(企業HP) | |
求人情報※求人内容によっては採用が終了している場合があります。採用担当までご確認ください。
新卒求人 (2021年卒) |
募集職種 |
採用対象(学歴) |
雇用形態 |
| 営業 |
その他(問い合わせください) |
正社員 |
|
|
| 舶用エンジン整備 |
その他(問い合わせください) |
正社員 |
|
|
| |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
| |
既卒・一般 ・中途求人 |
募集職種 |
採用対象(学歴) |
雇用形態 |
| 営業 |
高卒以上 |
正社員 |
|
|
| 舶用エンジン整備 |
高卒以上 |
正社員 |
|
|
| |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
| |
| 契約期間 |
期間の定め | |
| 契約期間 | |
| 契約の更新 | |
| 更新の上限 | |
初任給 (主な職種) (高卒を除く) |
職種 |
最終学歴 |
月額 |
| 営業 |
学歴を問わない |
195,000~270,000 |
|
| 舶用エンジン整備 |
学歴を問わない |
170,000~270,000 |
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
| 手当 |
通勤 |
家族(扶養) |
役職 |
|
| |
|
|
|
| 営業(時間外20時間含む。超過分は別途支給)、エンジン整備(時間外別途支給) |
| 勤務時間 |
8:00~17:00 |
昼休憩(12:00~13:00) |
|
|
|
|
|
|
| 休日・休暇 |
日曜日 |
祝日 |
隔週土曜日 |
夏季休暇 |
| 年末・年始休暇 |
産前産後休暇 |
|
|
| |
| 年間休日105日 |
| 福利厚生 |
各種社会保険 |
退職金制度 |
確定拠出年金制度 |
財形貯蓄制度 |
| 育児休業制度 |
介護休業制度 |
資格取得制度 |
社員旅行 |
| |
|
|
|
| |
| 採用実績 |
2020年4月採用 |
大学院・大学卒 |
短大・専門卒 |
高卒 |
| 新卒者 |
0人 |
0人 |
0人 |
| 既卒者・一般 |
0人 |
0人 |
0人 |
| 2019年度中途採用 |
0人 |